正しいスクワットのやり方

上尾市の整体【肩こり】【腰痛】【頭痛】ならおまかせ!白くま整体院です!

スクワットは大腿四頭筋という太ももを鍛えます。特に足の衰えや、膝の痛みを感じている方にはオススメします!
以下、スクワット方法です。

1,足は肩幅、つま先はやや外向きに。背すじを伸ばし、お腹に軽く力を入れたまま、椅子に座るように腰を後ろへ引きます。
2,膝はつま先より前に出過ぎないよう注意し、太ももが地面と平行になるまでゆっくり下げましょう。
3,かかとで床を踏む意識で立ち上がるとフォームが安定します。

まずは1日10回から始めてみましょう

この記事を書いた人

学生時代、野球する傍ら辛い腰痛で悩んでいました。その際、近所の整体院にお世話になっていた経験から、「私も痛みで困っている人を助けたい」という想いから治療家の道に入りました。

その後は柔道整復師の国家資格を保有して1万人以上に様々な部位・症状の改善する施術を続けてきました。

病院や施術院でその場しのぎの施術を受けてなかなか改善しない人や、どこに行っても改善しない人、痛みのせいで好きな事が出来ない、諦めかけている方はぜひ一度「白くま整骨院」にご相談ください。

コメント

コメントする

目次
閉じる