記事一覧
-
偏頭痛(片頭痛)
上尾市の頭痛専門整体、白くま整骨院です。 偏頭痛は緊張型頭痛に続き、2番目に多い頭痛です。 痛みは強く、光や天気に左右されたりと非常につらいものです。痛みのせいで、日常生活に支障をきたすことも。 予防に大切なのは「食事」「睡眠」「運動」。特... -
緊張型頭痛
上尾市の頭痛専門整体、白くま整骨院です。 あなたは「緊張型頭痛」という言葉を聞いたことがありますか? 頭痛の種類では他に「片頭痛」「群発性頭痛」というものがあります。 なかでも特に多いのが緊張型頭痛ですが、いわゆる肩こりや首こりが悪化するこ... -
天気痛とは?
上尾市の頭痛専門整体、白くま整骨院です。 梅雨の時期に頭痛や偏頭痛を発症する方が多いですよね?いわゆる「天気痛」です。 原因は気圧の変化により、自律神経が乱れるからと言われています。自律神経が乱れないようにするには、やはり「食事」「睡眠」... -
頭痛の原因はこの筋肉
上尾市の頭痛専門整体、白くま整骨院です。 ズバリ頭痛の原因となっているのは、「胸鎖乳突筋」という筋肉が固くなっているからです (この筋肉は耳の下から鎖骨にかけて、斜めに付着) 日常的にスマホやPCを見ることが多い人は、胸鎖乳突筋にとても負担が... -
ストレッチのコツ
上尾市の頭痛専門整体、白くま整骨院です。 過去にこのLINEでも、たくさんのストレッチ方法をみなさんにお伝えしてきました ストレッチの効果をさらに高めるために、コツを3つ伝授します! コツ1患部を伸ばす時間は、20秒が目安。(伸ばしている時間が... -
肩こりに効果的なストレッチ
上尾市、頭痛専門整体の白くま整骨院です。 お仕事でパソコン作業をされる方、または日常的には猫背ぎみの方にオススメの肩こりストレッチをご紹介します 腕を前に出す動作が多い場合、肩甲骨の内側の筋肉(菱形筋)がこわばりませんか? それを予防するた... -
治療効果の感じ方
上尾市、頭痛専門整体の白くま整骨院です。 治療後の患者さんの反応をみていますと、すぐに良くなる方もおられますが、なかには2,3日経過してから変化がみられるケースもあります その理由として、・痛めてからの期間・生活習慣(姿勢など)・年齢など... -
腰痛予防に足のストレッチ
上尾市、頭痛専門整体の白くま整骨院です。 腰痛の原因として、足の筋肉が固くなってしまうことが考えられます添付しましたストレッチをお試しください 1は、太ももの前を伸ばすストレッチ。2は、太ももの後ろを伸ばすストレッチ。3は、ふくらはぎを伸... -
肩こりの原因
上尾市、頭痛専門整体の白くま整骨院です。 みなさんは肩こりになってしまう原因はご存じでしょうか? 肩まわりの筋緊張、目の疲労、睡眠不足、ストレスなどたくさん考えられます。 特に肩こり患者さんにみられるのが、「猫背」であるということです。姿勢... -
首コリストレッチ
上尾市、頭痛専門整体の白くま整骨院です。 今日は「首こりストレッチ」をご紹介します 片方の手を使って、首の前後左右の筋肉を伸ばします 効果ですが、コリをはじめストレートネックや頭痛の改善などです 20秒を目安に伸ばして、1日10回を目標にし... -
回復スピード
上尾市、頭痛専門整体の白くま整骨院です。 当院には主に「肩コリ」「腰痛」「頭痛」でお悩みの方が多く来院されています 基本的に患者さん一人ひとりには同じ内容の治療をしていますが、その効果は様々です それってなぜでしょうか?理由は「年齢」「食事... -
ばね指、腱鞘炎のストレッチ法
上尾市、頭痛専門整体の白くま整骨院です。 今日は「はね指」や「腱鞘炎」、さらには「パソコン作業による腕の疲労」等に効果的なストレッチをご紹介します 方法は簡単で、「手首の曲げ伸ばし」です 痛気持ちいい程度の強さで20秒くらい伸ばしましょう ...