上尾市の白くま整体院です!
今回は整体と整骨院の違いを分かりやすく解説します!
目次
🔹一言で言うと…
項目 | 整体 | 整骨院(接骨院) |
---|---|---|
正式名称 | 整体 | 整骨院・接骨院 |
資格 | 民間資格(国家資格ではない) | 柔道整復師(国家資格) |
保険適用 | 原則:自由診療(保険なし) | 条件により健康保険が使える |
施術内容 | 姿勢・骨格の調整、リラクゼーション | 骨折・脱臼・捻挫・打撲などケガへの施術 |
目的 | 体のバランス改善や不調の予防 | 外傷の治療・応急処置 |
医療行為 | できない | 一部可能(応急処置など) |
🔸もっと詳しく解説
● 整体とは?
- 主に「体のゆがみ」や「筋肉のこり」を調整し、自然治癒力を引き出すことが目的。
- 法的な資格がなくても開業できるため、施術者によって技術の差が大きい。
- ストレッチ、マッサージ、骨盤矯正、姿勢改善などが中心。
👉 肩こり・腰痛・慢性的な不調・リラクゼーションに向いてる。
● 整骨院(接骨院)とは?
- 国家資格「柔道整復師」を持つ人が行う治療院。
- 骨折、脱臼、打撲、ねんざ、筋肉・靭帯の損傷などに対して施術を行う。
- 保険適用(健康保険)が使えるケースも多いが、それは「ケガ」に限られる。
- レントゲンや薬の処方はできない(医師ではない)。
👉 スポーツ外傷や、捻挫・ぎっくり腰など急性のケガに強い。
🔹まとめ:どちらを選べばいい?
状況 | おすすめ |
---|---|
姿勢が悪い、肩こり・疲れがたまってる | 👉 整体 |
転んで足をひねった、急に腰が痛くなった | 👉 整骨院(保険が使えるかも) |
保険を使って安くケアしたい | 👉 整骨院(症状次第) |
リラックスしながら体を整えたい | 👉 整体 |
コメント